【新築・リノベーションする人必見】風水を最大活用してコスパ最高!風水で間取りを決めるべき【6大メリット】

ホットクックがやってきた!

徒然ごと

我が家にホットクックさんがやってきました!

シャープ 水なし自動調理鍋 2.4L レッド系SHARP ヘルシオホットクック KN-HW24C-R

ホットクック、すごいんですよね。

これ一台で大幅に家事の時間短縮につながります。

かつ、おいしい料理が手放しでできるうれしさ!

Contents

43000円ほど売られていますが・・

このホットクックさんはAmazonにて43000円ほど売られていますが・・・

我が家ではAmazonにまつわるテクを駆使して、37000円ほどで購入することができました!

Amazonで得する買い物テクを知りたい方は、私に会ったときに根掘り葉掘り聞いて下さいね。
教えまーす。(;´▽`A“

ガス代を大きくコストカットできる?

このホットクックさん、下ごしらえさえすれば、あとは自動で調理してくれます。

だから、ガス代もかなり下げられるかもしれません。

我が家では、大体6000円ほどのガス料金が毎月発生しています。

もしかしたら、ホットクックさんの活躍によって、3000円ほどコストカットできるのでは?と目論んでいます。

この結果はまた後程追記するとして。ガス料金のお知らせが来るのがとても楽しみです。

1年使えば元を取れる!?

毎月のガス代が3000円下がれば、1年で36000円コストカットできるわけです(´∪`○)

37000円の元手は1年で取れてしまうかも?

2019年11月追記。ホットクックさんが活躍するのは、秋冬でした。
夏場は、スープや煮込み料理の頻度が減るので、出番が少なかったです。
だから、一年を通してガス代金を下げるというのはないですね。

風水師も文明の利器、使います

風水師というイメージでは、仙人のような質素な暮らしぶりを想像する人もいるかもしれませんが、文明の利器もしっかりと利用させていただいています!

火を使わずに暖かい料理が食べられるという点では、

火のエネルギーを取る機会を失う訳です。

これは盲点なのですが、火のエネルギーを取るために別の方法で対処しようと考えますね。

火のエネルギーを取るには

銅製の雪平鍋や、やかんでお湯を沸かし、10分煮立たせた白湯を作ります。

これを朝一番に一杯飲むことで、抜群に火のエネルギーを取り入れられるそうです。

聞くところによると、銅鍋を使って沸かした白湯を飲めば一日中暖かさが続くとか。

 

これはまた、別の機会に試してみようと思います。

なんてことのない風水師日記でした。

コメント