
カーテンがボロボロになってきたから、そろそろ新しく買い替えようかと思うんだけど。
カーテンの色って風水で選んだ方が良いって本当かなぁ?

こんにちは。風水師の風翔(フウカ)です。
「カーテンの色について」は、風水ではよく出てくる話ですね。
個人的意見ですが、カーテンの色が風水に効果があるという話は、正直言って疑っていました。

やっぱりカーテンの風水って嘘?迷信?

しかし最近、カーテンを使った風水の驚く実例を耳にしました。
「ある方法を使って」カーテンを新品に取り換えると、たちまち60万円もの臨時収入をゲットした人がいたのです。

おぉ~。そういう話を聞きたいです!

この話を聞いて正直、私も驚きました。
「カーテンもしっかり風水の効果があるんだ!」って、正直関心しちゃいましたよ。
今日は、カーテンを変えたら臨時収入が入った人の話を紹介しましょう。
カーテンの色を好きな色で選んでしまうと、損ですよ~。
・カーテンを一新したら60万円ゲットできた実例のを紹介
・「西に黄色」に注意!方位でカーテンの色を選ぶと、かえって逆効果の時もある
・フライングスター風水の色選びで氣のバランスを整えると臨時収入もあり得る
Contents
ボロボロのカーテンを新しく替えたい
これから紹介するお話は、筆者が体験者から聞いた話を軸に構成しています。

茨城県在住。築40年の一戸建てで夫婦二人暮らし。
自宅で学習塾を経営している。
風水に興味があり、本棚にはドクターコパさんの本が並ぶ。
金田さんはある日、家中のカーテンがそろそろ寿命に近づいてきていることを感じました。
それもそのはず。もう20年くらい現在のカーテンを使い続けていたと気づきます。
カーテンを引くたびに布がほつれてくるほど、ボロボロの状態でした。
そんな金田さんに、風水師の先生が自宅に来て風水鑑定をしてもらう機会が訪れました。
そこで、カーテンを新しく買い替えるとき、何色を選べばいいのか相談しました。
風水師は、金田さんにこうアドバイスしました。

南に茶色、東に赤色、
西に白色のカーテンがいいですよ。

えぇっ!?(驚)
金田さんは、西には黄色のカーテンを勧められると思い込んでいたので、風水師の意外な色の提案に驚きました。
西には黄色のカーテンが良いんじゃないんですか?

「西に黄色」が風水の鉄則じゃないんですか?
多くの本でもそう書いてありますし、インターネットで調べてもそうですよ。

それは90年代に流行った、ドクターコパさんの影響を受けた話ですね。
ドクターコパさんは、八宅派(はちたくは)という風水流派の考えを広めましたが、それは数多ある風水流派の内の一説ですよ。

そうなんですか。
てっきり、西には黄色のカーテンが良いと思ってました。

金田さんの家の場合、西に黄色のカーテンを付けてしまうとかえって逆効果です。

えっ⁉ 逆効果があるんですか?

火災や、旦那さんが家に帰ってこなくなるなどの悪い現象を呼びます。

あらヤダ。そんなに悪いんですか。

「西に黄色」のように、方位でカーテンの色を選んでしまうと、かえって氣のバランスを崩すことがあります。
フライングスター風水では部屋にある氣の性質から、氣のバランスが良くなる色を選びます。
フライングスター風水でカーテンの色を選ぶ

フライングスター風水を使うことで、各部屋にある氣のバランスがわかりました。
氣のバランスが悪い部屋には、バランスを整える色のカーテンを使いましょう。そうすれば氣が整って運が改善されます。

部屋の氣が良くなる色を選んでくれたのですか。
では、アドバイスしていただいた色でカーテンを新調してみます。
金田さんは風水師を信じて、南に茶色、東に赤色、西に白色のカーテンを新調しました。
新しいカーテンが取り付けられると、部屋が明るくなって一新されたように感じ、すがすがしい気分になったと言います。
カーテンを新しく替えると、金運アップ効果があった!
カーテンを新調してから間もない、ある日。それは突然に起こりました。
金田さんの学習塾に、新しい生徒の申し込みが来ました。
それも、1日のうちに立て続けに2件も!
額にして、約60万円の見積金額になったといいます。

立て続けに2件も新しい申し込みがくることは、今までに一度もありませんでした。
カーテンを新調しただけなのに、本当にびっくりしました。
風水は効果があるんですね。

そんなにすぐに効果があったとは、こちらも想定外ですよ!
ハッハッハッ!(笑)
その後も金田さんの学習塾は、順調に経営を続けています。
カーテンの効果的な色使いで金運を上げる 2つのポイント

カーテンを変えるだけで臨時収入がくるなら、さっそく新しいカーテンを買いに行きますよ!ニトリ行こうかな!

待って!ニトリに行く前におさらいしましょう。
今回の良い事例のポイントは、2つあります。
1、ボロボロのカーテンを新品に替えた
2、フライングスター風水を使って、氣のバランスを整えるカーテンの色を選んだ

僕もフライングスター風水を使ってカーテンの色を選んだら、臨時収入ありますか?

金田さんの事例は一例であって、だれでも同じ通りに臨時収入が来るとは言い切れません。
けれども、2つのポイントは間違いなく家の風水環境を良くできます。

臨時収入を鵜呑みにしたらダメですかね?

家の風水が良くなることは、体に例えると基礎体力が上がるようなものだと思ってください。
基礎体力が低いと物事が停滞しますが、基礎体力が高いと物事が進みますよね。

家の場合は基礎的な運が低いと、氣が停滞化し、住人に悪い影響を与えます。

体の基礎体力が高いと、やりたいことができ、物事が順調に進みます。
家の場合は基礎的な運が高いと、氣が活性化し、住人に良い影響を与えます。

なるほど。基礎体力のようなものか。

豊かな人生には、健康的な体が必要ですよね。
それと同じく、豊かな人生には風水の良い家が必要です。
カーテンの色使いで、家の氣のバランスを整えることができ、結果的に運を良くすることができます。
ボロボロのカーテンを新しく替えると金運上昇 ~まとめ~
・カーテンの色を正しく選ぶと、風水環境を改善できます。
・フライングスター風水では、氣のバランスを整えるために必要な色がわかります。
・カーテンの色で氣のバランスを整えることは、家が持つ運を活性化することができ、開運につながります。
今回は、ボロボロのカーテンをフライングスター風水で選んだ色で一新すると臨時収入があった金田さんの話をご紹介しました。
金田さんが風水師に判断してもらったように、フライングスター風水は専門家の判断が必要です。
専門家である当方にぜひご相談ください。
あなたの家のカーテンもこの機会に一新してみませんか。ご相談はこちらからどうぞ。
画像:写真AC
コメント