
これまでのおはなし↓
今回は、家の間取りからお金に関することがわかってしまうそうですが・・・。

はぁはぁ・・・。(汗)
やっと心の準備ができました。

ネコでも心の準備が必要なんだね。

怪我の事もわかっちゃったし、今度はお金のこととなると・・・!( ✧Д✧) カッ!!

え、ネコちゃんはお金のことそんなに大事??

そりゃあ大事ですよっ!
お金次第でご飯にマグロが出てくるか否かがかかってるんですっ!!

なるほどね。
お金ごとは、ご飯に直結している・・・と。(^▽^;)
では、また飛星(ひせい)チャートを見ていきましょう。

北西 山星8・水星9 |
北 山星4・水星4 |
北東 山星6・水星2 |
西 山星7・水星1 |
東 山星2・水星6 |
|
南西 山星3・水星5 |
南 山星5・水星3 |
南東 山星1・水星7 |

また魔法陣みたいなやつがでてきたっ!

飛星(ひせい)チャートは、お家のカルテみたいなもの。
これで、お家が持つ運や性格を読み取るんだよ。
さて、間取りはどんな感じだったかな?

こんな感じのお家です。

このお家は、誰が建てたのかな?

80年くらい前に、ひいおじいちゃんが建てたって言ってました。増築とリフォームを繰り返している古いお家です。

80年かぁ。それはたくさんの家族の歴史が詰まっているお家だね。

ぶわっ(´;ω;`)(涙)

どうしたの?

それはそれはもう、この家では嬉しいことも悲しいこともあって・・・(´;ω;`)

なるほどね。うん。いろいろありそうなことは、間取りで察しが付くよ。

え!間取りでわかるのっ?

そうだね。まず家を建てた時には、ひいおじいちゃんの財運が凄く良かったみたいだね!

うん!だからこんなに大きなお家を建てられたんだって!

1948年くらいまではかなり財運が良かったのかな。
そのあと1970年くらいまでは、お金の運は波乱含みだったみたいだね。

え…(´ω`υ)

そのあとは、かなり財運が落ちているね。
でも1988年くらいからまた少し財運が良くなったかな?

(´ω`υ).。oO(マジか。)

良くなったというか、降って湧いたように臨時的にお金が入る運が来ているね。

あっ!そうだ!おとうさんが「1990年代は大きな仕事が入ってきたから家中のリフォームができた」って言ってた!

うん。そのころはマグロをよく食べられたのかもね。

ぼくが生まれる前か。。。

2000年以降の財運は、残念ながら良いとは言えないなぁ。

マグロはお正月の時だけ。。。(´;ω;`)

残念ながら、今後もあまり期待できないね。この家で財運が良くなるとしたら2035年以降からじわじわと良くなるとは思うんだけど、けっこう遠いね。

や~だ~。今すぐ財運良くなってほしい(´;ω;`)

そうだね~。このお家の場合は、かなりテコ入れが必要かなぁ。

でもどうして間取りを見ただけでお金が入ってくるかどうかがわかるの?

間取りと飛星(ひせい)チャートを組み合わせて財運の動向を見るんだよ。
まず、ひいおじいちゃんが家を建てた時っていうのは、
○○○の時だからこの家は○○○○っていって、良い○が取れるんだ。この○○○○の時に○○○○で家が建てられる人は財運が良いからこの○○で建てられたって考えるんだよね。だけど玄関が○○だから○○○○の財運パワーは最大迄は取り切れなかった様子が伺える。それが「1948年くらいまではかなり財運が良かった」っていうこと。そのあと1970年くらいまでは・・・・・・

ちょとまったー!!!
専門用語だらけで何言ってるのかわからない!!

あ。ごめんね、つい。

よく分かんないけど、僕が今まで聞いてきた過去のお金の流れとけっこう合ってたと思う。だから、この先も2035年以降まではあんまり良くないっていうのも、きっとそうなんだろうなぁ。

そうだね。このままいくと、このお家で財運を取り戻すのは結構遠くなっちゃうね。

うぅ。。。(´;ω;`)

大丈夫!解決策があるから任せてね!

生きているうちにマグロを。。。(´;ω;`)

解決策を提案する前に、すべての問題をあぶり出しちゃおう。

他にも悪いところがあるの?

このお家のお嫁さんは、浮気の問題があったかな?

Σ(゚Д゚;)ギクッ
次は、家族関係に関することをご紹介してゆきます。





画像:写真AC
コメント