【新築・リノベーションする人必見】風水を最大活用してコスパ最高!風水で間取りを決めるべき【6大メリット】

【相談】三角地・三角形の土地に家を建てる時の注意点は?

一般住宅【延床60~80㎡】
当サイトの運営者
風水師 風翔(フウカ)

三元玄空飛星派(フライングスター風水)を主とする伝統風水師。
千葉県を拠点として日本全国の風水鑑定をしています。
新築間取り設計の相談、家の風水鑑定、お引越しの相談、日取り選びなどお気軽にご相談ください。

風水師 風翔(フウカ)をフォローする

Contents

三角地・三角形の土地に家を建てる時の注意点は?

三角形の土地があって、価格もすごく安いので購入しようと思っています。
風水的に良い家を作りたいと思うのですが、できますか?

三角形の土地は、災いを寄せ付ける凶相の土地として代表的です。
三角形の土地を購入することは避けたほうが良いですよ。

そうなんですね。
でも価格が安くて魅力的なんですよね。

三角形の土地は、相場に比べて価格が低いので、「掘り出し物を見つけた」という感じがするのかもしれません。
あまり土地について知識がない人が飛びつきやすいのも問題かなと個人的には思うのですが・・・。

う~ん。でも、土地を安く買いたいんです。

気持ちはわかりますが、やはり三角形の土地に手を付けるのはお勧めしません。

では今日は、

「三角形の土地に家を建てるとすれば、どのように風水対策したらいいのか」というアイデアを紹介しますね。

三角形の土地に、風水的に対策する方法があるんですね。
ぜひ検討材料にしたいです。

三角地で絶対に『建ててはいけない家』とは

まずは、悪い例から紹介してゆきます。

三角形の土地で絶対に建ててはいけない家の形があります。

それは、三角形の土地の形通りに、三角形の家を建てることです。

これ、ダメなんですか?

三角地の土地を有効利用しようとして、三角形の家を建ててしまうケース、意外と多いのですよ。

どうして三角形の家を建ててはいけないんですか?

三角形は、殺氣を寄せ付ける形です。
人の氣が不安定になりやすく、犯罪、事故、事件を招きやすい危険な場となります。

えぇっ。危険なんですか?

外側から災いを招くという危うさがあります。
そして、家の中でも危険度が高くなります。

家の中では何が危険なんですか?

火事、喧嘩、家族中の不和、血液の病気などが起こりやすくなります。

えええ。どれも絶対に嫌です。

三角形の土地はなぜ「凶相」と言われるのか、詳しくはこちらの記事に紹介しました。

三角地の土地で良いことって一つもないんでしょうか?

三角地の土地でも、実はメリットはいろいろあるんですよ。

三角地の土地で良いメリットはある?

三角形の土地は、価格が安い固定資産税が安いというメリットがありますよ。

良いこともあってよかった~!

でもね、よく考えてくださいね。

『なぜ三角地の土地の持ち主は、固定資産税の安い土地を手放すことになったのか。』

え?いらなくなったからじゃないんですか?

土地を手放すには、必ず理由があります。
土地の持ち主は、三角形の土地によって、いろいろな意味で不利益があったのではないでしょうか?

やっぱり、災いなどが起きて良くなかったということですか?

それがすべてとは言いませんが、やっぱり何らかのデメリットがあって手放す流れになったと予測します。
持ち主は、『どうしても手放したい』理由があって売りに出しているはずです。

なんだか事情がありそう。
恐いですね。

一見、土地の価格も安くて良いですが、結局のところは総合的に見るとメリットがないと思った方がいいと思います。

う~ん。

次には、三角形の土地に家を建てる時の良い例を紹介しましょう。

三角地で住宅新築するときの風水対策

なんだか三角形の土地に魅力がなくなってきたかもしれません。
でも一応、良い例も聞いておきたいです。

はい、土地の可能性について知っておくことはとっても大事ですね。
土地の情報から、ご家族に合った家の向き、間取りを風水的に良い配置に考えた案がこちらです。

階数 : 2階建
・居室 : 2
・間口 : 5.46m
・奥行き : 8.19m
・延床面積 : 67.07㎡

 

けっこう普通にみえますけれど、これが風水的に良い家なんですか?

はい、普通に見えても、凶を避け吉を高めるポイントがたくさん盛り込まれているんですよ。

・・・と言いますと?

三角形の土地の鋭角には、植樹して鋭角を目立たなくする対策

【ポイント1】
三角形の土地の鋭角には、植樹して鋭角を目立たせないようにしましょう。

植樹することで土地の角を目立たせないように演出します。

これはカンタンな方法ですね。

鋭角部分を隅切りするように外構を造る

【ポイント2】
鋭角部分を隅切りするように石畳を敷きましょう。

これもカンタンそうな方法ですね。

石畳のほかに、フェンスやウッドデッキなどを作るときも隅切りするような形にしましょう。

花壇を造りたいのですが、花壇の場合もこのようにした方がいいですか?

花壇の場合も、もちろんこの方法です。
そのほか、駐車場を造るときも土地の鋭角を隅切りするように配置すると良いですね。

玄関の向きが鋭角の方位に向かない方位に向ける

【ポイント3】
玄関の向きが鋭角の方位に向かない方位にしましょう。

これはどういう風に良いんですか?

玄関の向きを土地の鋭角に向けてしまうと、三角の土地による殺氣が玄関から入ってきてしまいます。殺氣の侵入を少しでも防ぐために、鋭角ではない方位に玄関向きを決めましょう。

なるほど~。そういう風に工夫するんですね。

土地の鋭角部分に水晶玉炭を埋める

【ポイント4】

土地の鋭角部分に水晶玉と磁場安定と土地の浄化ができる特殊な炭を埋める。

水晶玉と炭ですか?

水晶玉には土地を浄化させ、凶作用を和らげるパワーがあります。
三角形の土地だけでなく、一般の住居にも良く使われる方法ですよ。

へぇ~。知らなかった。

風水環境改善するために作られた特殊な炭があるんですよ。
土地の浄化と磁場の安定に効果があるものです。

特殊な炭があるんですね。

ホームセンターに打っているバーベキュー用の炭ではダメなんですか?

バーベキュー用の炭とは性質が違うものですから、ご注意くださいね。
この時に使う特殊な炭は、一般的に販売されていません。
専門家を通じて入手する必要があります。

これは専門家に依頼する方法なんですね。

風水を入れて建てる家は、未来の財運と健康運にも良い家

へぇ~、素人にはぱっと見た感じはわからない風水的な対策が盛り込まれているんですね。

そうですね。すでに紹介した4つのポイントのほかにも、ご家族の運に合わせて間取りを考えました。
この家は、財運と健康運にも良い間取りになっているんですよ。
これが実は5つ目のポイントとなります。

えっそうなんですか!?
財運と健康運にも良い?

この家がものすごく魅力的に見えてきちゃいました。

それなら、三角形の土地ではなく、普通に四角い土地で財運にも健康運にも良い家を建てるのが最高なんですよ。

設計段階から風水を取り入れて、未来の財運と健康運をガッチリ守る家を建てましょう!

そうですね!三角形の土地は、もうやめます!
四角い土地で財運と健康運の良い家の方が絶対良いです!

風水的に良い環境で、四角い土地に、良い家の向き、良い間取りで建てた家は、住宅ローンを前倒しで支払い完了するのも夢じゃありません。

え、それを早く言ってくださいよ。

てへぺろ(・ω<)☆

三角地・三角形の土地に家を建てる時の注意点まとめ

三角形の土地に三角形の家を建てては絶対にいけません。
三角地に家を建てる時の風水対策
1、三角形の土地の鋭角部分には、植樹する ※素人でもOK
2、三角形の土地の鋭角部分を隅切りするように外構を造る ※素人でもOK
3、玄関の向きは鋭角の方位に向かない方位に決める ※専門家に任せる部分
4、水晶、特殊な炭を埋めて土地の浄化をする ※専門家に任せる部分
5、家族の運に合わせた間取りをする ※専門家に任せる部分

【相談】三角地・三角形の土地に家を建てる時の注意点は?~まとめ~

いかがだったでしょうか。
三角地は一見、価格が安くお買得に見えますが、長期的に見るとやはりデメリットの方が多く、新たに手を出すべきではありません。
この記事で紹介したお話には、多くの専門的アドバイスが盛り込まれています。
対策の方法は、土地の広さ、立地、周辺環境などの条件によって方法をカスタマイズする必要がありますので、素人判断で行うことはおすすめできません。
対策をするときは、ぜひ専門家にお問い合わせの上、専門家の立ち合いのもとに施工することをおすすめします。
当サイトの運営者
風水師 風翔(フウカ)

三元玄空飛星派(フライングスター風水)を主とする伝統風水師。
千葉県を拠点として日本全国の風水鑑定をしています。
新築間取り設計の相談、家の風水鑑定、お引越しの相談、日取り選びなどお気軽にご相談ください。

風水師 風翔(フウカ)をフォローする

コメント